お知らせNEWS

どこか、なつかしい旅inカンボジア編④

こんにちは!


早速いってみましょう~♪


カンボジア旅行のメインともいえる、


アンコールワットへ行きます。


CIMG1031


アンコールワット遺跡群へ外国人が入場する場合は


ます入場券を購入します。


一人ひとり顔写真を撮ってチケットをつくってもらいます。


クリスマス休暇や年末年始の休暇が重なっているので


世界各国から訪問客がいらっしゃっています。


CIMG1034


いよいよ・・・


アンコールワットは1113年に即位した


スールヤヴァルマン2世によって


40年弱の年月をかけて建築された、


アンコール王朝を代表する建造物です。


上空から見ると正確な正方形なんだそうです!


CIMG1038


日本でいうところのお城のお堀には


午前中しか咲かない蓮の花が咲いていて美しい。


CIMG1060


よくガイドブックに載っている写真が撮れます。


現在修復作業をしている様子が見られます。


ここから見ても左右対称です。


CIMG1064



CIMG1065

広大な敷地です。


CIMG1068



 

中へ入っていくと回廊の壁には


細かい彫刻のされた壁画が続きます。


ヒンズー教の天地創造の神話「乳海攪拌」の図や、


ラーマーヤナ物語などが描かれています。


CIMG1072



 

CIMG1077



 

CIMG1080



 

↑アンコールワット全体の中心地点。


その昔は王族しか通れなかった場所です。


巷ではパワースポットが流行っていますが、


こちらは正にパワースポットです(^^)


CIMG1085


その中心近くにこちらもガイドブックに載っている


有名なスポット。


1632年にこの地を訪れた


森本右近太夫一房の痕跡です。


ガイドブックには「落書き」とされていますが、


インドの祇園精舎と思いここに納経をしたということで


現在では歴史的価値の高い筆跡です。


アンコールワットができてから約600年後に訪れた日本人→森本さん。


アンコールワットができてから約870年後に訪れた日本人→私。


感慨深いものがあります。


CIMG1091



 

CIMG1101



 

いよいよ一番高いところへ登ります。


今は別に階段が設けられていて、


急ですが登りやすいです。


CIMG1133


数年前まではこちら↑で登っていたそうなのですが


あまりに危険なので新しく階段を取り付けたそうです。


CIMG1104



 

CIMG1110



 

青い空と緑のコントラストが美しいです。


CIMG1114



 

CIMG1136


アンコールワットの森に住んでいるお猿さん。


CIMG1137


建造当時のアンコールワットは黄金で塗られていたとか・・・


当時の人々は地上の楽園と思ったことでしょう。


今のように計算機もコンピュータもない時代に


正確な正方形で左右対称に建築するなんて


すごい測量技術だと思います。


あと驚いたことに・・・


日本でいうところの春分・秋分の日には


アンコールワットの一番高い塔の上から太陽が昇るように


設計されているそうです。


その日には世界中からカメラマンが来るそうです。


アンコールワット、ぜひ一度訪れてみてください(^^)


⑤へつづく。